
e-statの統計データを使ってグラフ描画!第4弾
e-stat に限らず、さまざまな統計データをグラフ化してみましょう。ここでは[MVNOの利用者]と[NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの利用者]の月額通信料金のデータをダウンロードしてグラフ化しています。
e-stat に限らず、さまざまな統計データをグラフ化してみましょう。ここでは[MVNOの利用者]と[NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの利用者]の月額通信料金のデータをダウンロードしてグラフ化しています。
スマートフォンの月額通信料金についてe-statの統計データを使ってグラフ化してみました。円グラフを描いてみると[NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの利用者]と[MVNOの利用者]の月額通信料金にかなり差があることがわかりました!
e-statの統計データなど、各府省庁などが公表する統計データを活用してグラフを描いてみましょう。スマートフォン保有者と携帯電話の保有者の割合について、年代別、男女別、地域別、世帯年収別にグラフを描くだけでも、数字をながめているだけではわからなかった特徴が見えてきます!