シンプルで見やすい折れ線グラフを描画する

大学院入学者数の推移(男女別)に示した折れ線グラフ 表・グラフ
スポンサーリンク

ExcelとPowerPointを使って、折れ線グラフを描く

卒業論文や修士論文、学会発表など、研究内容を発表する場で使うグラフは、なるべくシンプルで見やすい形で描画することをお勧めします。シンプルで見やすいグラフは、伝えたいことを直感的に伝えることができるからです。

発表する内容が難しければ難しいほど、シンプルで見やすいグラフを使いたいですね!

たしかに、見やすいグラフの方が内容を理解しやすいかも!

華美な装飾に頼るのではなく、伝えたいことそのものがシンプルに伝わるようにグラフを描きましょう。そのためには、Excelを使って描画したグラフをそのまま使わず、描画したグラフをPowerPointに貼り付け、そこでグラフに手を加えていきます。

以下では、折れ線グラフを例にして説明しています。また、グラフは、ExcelとPowerPoint(Microsoft Office for Mac 2011)で描いています。

使用したデータ

ここでは、下記のデータを使って折れ線グラフを描画しています。

文部科学省ウェブサイト 科学技術指標2017 3.2高等教育機関の学生の状況 表3-2-6

科学技術指標2017・html版 | 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
科学技術・学術政策研究所は、国の科学技術や学術振興に関する政策立案プロセスの一翼を担うために設置された文部科学省直轄の国立試験研究機関です。
学部・修士課程・博士課程別入学者数が示された表

折れ線グラフで伝えたい内容

ここでは、折れ線グラフを描画して伝えたい内容は

修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移

と仮定します。

そのために、上記 表3-2-6 の学部・修士課程・博士課程別入学者数(女性と男性)の数値を使って、修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移を折れ線グラフで描画します。

折れ線グラフを描くときは、何を縦軸に、何を横軸にするか注意する必要があります。ここでは、グラフの横軸が年度、縦軸が人数です。また「修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移」を描画するため、Excel表のデータを整理します。

スポンサーリンク

Excelでの作業

まず、折れ線グラフを描く上で必要のないデータを外し、必要なデータだけを残します。

表のデータを整理する

折れ線グラフを描画して伝えたい内容は「修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移」ですから、表3-2-6 の学部の人数や全入学生(男性と女性を合わせた合計人数)などのデータは必要ありません。

グラフを描くために必要なデータだけを残すように、Excelの表を整理しましょう。

修士課程・博士課程別 男性女性の入学者数が示された表

ここから「修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移」を示す折れ線グラフを描くと、以下のようになります。

修士課程・博士課程別 男性女性の入学者数の折れ線グラフ オリジナル

緑や青などの線が何を表しているか、このままでは区別がつかない!

Excelなどを使うと、簡単にグラフを描画してくれます。でも、自分がイメージしている通りのグラフを簡単に描画してくれるわけではありません。イメージしているグラフの形にするためには、少し手を加える必要があります。

まず、男性を表した折れ線グラフか、女性を表した折れ線グラフか簡単に判別できるよう、手を加えていきましょう。

折れ線グラフの書式を変更する

各系列(折れ線)を選択して書式を変更します。

たとえば

男性は、マーカーの塗りつぶし と 線 を使って、黒系の色に統一し、点線で表示する
女性は、マーカーの塗りつぶし と 線 を使って、赤系の色に統一し、実線で表示する

などと、ルールを決めましょう。そのルールに則って、変更していきます。

修士課程・博士課程別 男性女性の入学者数の折れ線グラフ

すべての系列(折れ線)の書式を変更すると、かなり見やすい折れ線グラフができあがります!

書式の選択は好みの問題ですが、少なくともここでは、グラフを見ただけで「修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移」がわかるよう工夫していく必要があります。

Excelで簡単にできる作業は、なるべく、Excelで終わらせてしまいましょう。そのあと、PowerPointで、テキストを書き足すなどの作業を行います。

折れ線グラフをExcelからPowerPointにコピペするんだね!

スポンサーリンク

PowerPointでの作業

Excelで描画したグラフをPowerPointに移しましょう。それから「それぞれの折れ線が何を表しているか!」などの説明文を折れ線の横に表示していきます。

テキストボックスで説明文を追加する

どの折れ線が修士課程で、どの折れ線が博士課程かなどが一見してわかるように、テキストボックスを使って説明文を追加します。

各折れ線の横に以下の内容を、上から順に

男性(修士):自然科学
男性(修士):人文・社会科学・その他
女性(修士):人文・社会科学・その他
女性(修士):自然科学
男性(博士):自然科学
女性(博士):自然科学
男性(博士):人文・社会科学・その他
女性(博士):人文・社会科学・その他

追加しましょう。

グラフの書式を変更する

次に、グラフの縦軸(垂直方向の軸)や横軸(水平方向の軸)の書式などを変更します。

PowerPointでも、グラフの書式変更はできますよ!

このような作業を行うと、以下のような折れ線グラフができあがります。

大学院入学者数の推移(男女別)に示した折れ線グラフ

それぞれの折れ線の真横に説明文を追加しています。また、縦軸や横軸の書式も変更しています。

かなり見やすい折れ線グラフになったね!

これで、表3-2-6 の学部・修士課程・博士課程別入学者数(女性と男性)のデータを使って、ExcelとPowerPointで

修士課程と博士課程に入学する男性と女性の人数の推移

を示す、シンプルで見やすい折れ線グラフを描くことができました。

スポンサーリンク

まとめ

卒業論文や修士論文、学会発表など、研究内容を発表する場で使うグラフは、なるべくシンプルで見やすい形で描画することをお勧めします。シンプルで見やすいグラフは、伝えたいことを直感的に伝えることができるからです。

そのためには、Excelを使って描画したグラフをそのまま使わず、PowerPointに貼り付けてからグラフに手を加えていくことをお勧めします。自分のイメージ通りのグラフを描画するために、ExcelとPowerPointを適宜使い分けましょう。


私は、PowerPointでグラフの体裁を整えるようになってから、グラフ描画の手間が大幅に減りました!

タイトルとURLをコピーしました