グラフの書式を「ご覧のように…」のひと言が使えるように変更する
卒論や修論などの研究発表をするとき、グラフを使うと伝えたいことを直感的に伝えることができます。グラフ化できるものは積極的にグラフ化しましょう。
Excelを使えば、棒グラフとか簡単に描けるね!
たしかに、棒グラフなどは、Excelを使って簡単に描くことができます。ただし、描画したままのグラフをそのままスライドに載せるのではなく、伝えたいことが直感的に伝わるよう、グラフの書式を変更しましょう。
また、Excelには、グラフを装飾する機能なども数多く備わっています。そのため、グラフを作成し始めると、つい、あの機能この機能と試したくなります。
3Dグラフとか、描いてみたくなるよね!
3Dグラフ、かっこいいですよね!
でも、3Dグラフを研究発表で使用することは避けた方がいいです。なぜなら、グラフは、棒の長さや角度、傾きなどを使って、大小を比較するためにあるからです。
立体的に見えるってことは、実は、錯視状態、つまり、錯覚を利用していることになります!
3Dグラフを使うと、大小の比較に歪みが生じてしまいます。研究発表では、棒の長さや角度、傾きなどがシンプルに伝わるよう、3Dグラフの使用は避けましょう。
以下では、棒グラフを例にして、発表用のグラフを作成する過程を紹介しています。「ご覧のように…」のひと言で伝えたいことが直感的に伝わるようよう、グラフを作成していきましょう。
グラフ描画はエクセルで!
ここでは、クラス別の授業満足度を調べて、下記のような表があると仮定します。
もしも、この表をこのままスライドに貼り付けて発表すると、どうなるでしょうか?
「各組の授業満足度の特徴をあげると、¥組の情報リテラシーが10、#組の微分積分が4で…」などと、表の数字を読み上げながら発表することになります。
数字を読み上げられても、何を言いたいのか、よくわからないね!
このようなときは、グラフを描きましょう。Excelを使うと、下記のような棒グラフが簡単に描けるはずです。
棒グラフにすると「¥組の情報リテラシーの授業満足度が高いこと、#組の微分積分の授業満足度が低いこと」が、表を見ているよりも直感的にわかるようになります。
でも、ここでは「ご覧のように…」のひと言が使えるよう、さらにグラフに手を加えていきます!
グラフの書式を変更!
伝えたいことがより直感的に伝わるよう、棒グラフの書式を変更していきます。
グラフをアレンジしていくんだね!
変更箇所は、主に、棒グラフの色や軸ラベルの表示のしかたです。
書式を変更する具体的な方法は、Google検索で見つかるはずです。でも、書式の変更方法を説明しているウェブサイトはとても多いです。そのため、自分に合う方法を検索するには、少し工夫する必要があるかもしれません。たとえば、自分が使っているパソコンの環境や使用しているExcelのバージョンなどを調べて、それを検索キーワードに追加してみましょう。
よろしければ、こちらもどうぞ!
棒グラフの色
まず、棒グラフの色をモノトーンに変更しましょう。
えっ!?すごく地味になったけど、これでいいの?
モノトーンのグラフを作ってから、目立たせたい箇所に色を付けていきます。最初にモノトーンのグラフを作っておくと、色付けしたい箇所が変わってもすぐに対応できて便利です。また、スライドを印刷しなければならなくなったときにも、モノトーンのグラフがあるとお得です。
たしかに、カラー印刷はきれいだけど、お金がかかる!
X軸とY軸
グラフを描いたら、軸がどのように表示されているか確認しましょう。
方眼用紙などにペンを使ってグラフを描くと、軸から描き始めます。そのため、軸がおろそかになることは少ないです。でも、Excelで棒グラフを描くと、軸も簡単に描かれてしまうので、軸の重要性を忘れがちです。X軸とY軸がきちんと描かれていて初めて棒の長さに意味が生じますから、必ず、X軸とY軸がどのように表示されているか確認しましょう。
上記のグラフでは、Y軸が「授業満足度」を表していることがわかるように、軸のラベルを書き足し、縦に表記しています。また、目盛の最大値は10に変更し、フォントサイズを大きくしています。さらに、X軸のフォントサイズも大きくしています。
凡例のフォントも大きくして表示場所を変えていますが、この辺りはお好みで!
グラフはスライドに大きく貼り付ける
Excelで描いたグラフを発表用のPowerPointに貼り付けるときは、なるべく大きく貼り付けるようにしましょう。
ExcelとPowerPointは、Microsoftが提供しているサービスです。そのため、Excelで描いたグラフは、簡単にPowerPointにコピペできます。ただし、PowerPointにグラフを貼り付けるときは、なるべく大きく貼り付けることをお勧めします。グラフの細部まで見えるように貼り付けておくと、発表のときに「ご覧のように…」のひと言が使えるからです。
グラフをコピー&ペーストしたら、さらに、PowerPoint上でテキストを書き足すこともできます。
以下では、「¥組」「#組」などのテキストを書き足しています!
「ご覧のように…」って言うだけで発表できそうなグラフになったね!
まとめ
卒論や修論などの研究発表をするとき、グラフを使うと伝えたいことを直感的に伝えることができます。グラフ化できるものは積極的にグラフ化しましょう。
Excelなどを使うと、簡単にグラフを描画できます。ただし、描画したグラフはそのまま使うのではなく、伝えたいことが直感的に伝わるように書式を変更しましょう。
ここでは、棒グラフの色の付け方や軸の表示、また、グラフを大きく貼り付けることなどを紹介しました。
研究発表をするときのグラフは、「ご覧のように…」のひと言で伝えたいことが直感的に伝わるように作成することをお勧めします。
伝えたいことがきちんと伝わるようにグラフをカスタマイズしておくと、発表のときに、とてもラクですよ!