修士課程・博士課程 博士課程に在籍している社会人 大学院の博士課程に進学すると、想像以上に多くの社会人学生がいました。文部科学省のデータで確認すると、たしかに、博士課程に入学する社会人学生は増え、一般の学生は減る傾向にあります。このままいくと、社会人学生の割合が半分を超える日がくるかもしれません。 2022.09.30 修士課程・博士課程
情報リテラシー ウェブサイトの作成:本でキーワードを入手、ネットで情報を検索 独自ドメインとレンタルサーバーの話題を使いながら、ウェブサイト作成のために「自分が知らなければならないことは何であるか」を知る方法を説明します。まずは、初心者向きに書かれた本を使って、ネット検索のためのキーワードを見つけ出しましょう。 2022.05.29 情報リテラシー
表・グラフ 統計データを使って円グラフとレーダーチャートを描いてみた! 統計データをダウンロードしてグラフを描いてみましょう。適切な統計データを見つけることができると、卒業論文などの論文を執筆するときに主張の根拠として使うことができます。ここでは、e-Stat のデータセットを使って、実際にグラフを描いています。 2021.09.12 表・グラフ
表・グラフ 公的機関の統計データを使ってグラフを描画 論文など、何かを主張するために書く文章では主張の根拠を示す必要があります。そのようなとき、公的機関が公開している統計データを利用する方法があります。ここでは、e-statの統計データをダウンロードしてグラフを描く方法を紹介しています。 2021.09.12 表・グラフ
表・グラフ エクセルで描画したグラフをパワーポイントでアレンジしてみよう 図で説明した方が、文字だけで説明するよりも伝えたい内容が伝わりやすくなります。伝わりやすい図を描くためには、ExcelのグラフにPowerPointで必要な情報を書き加えていきましょう。ただし、何を伝えたいかという目的(ゴール)を明確にしておく必要があります。 2021.09.09 表・グラフ