卒業論文の構成は 序論・本論・結論 です

論文の構成 序論・本論・結論の図 卒業論文
スポンサーリンク

論文は 序論・本論・結論 の構成で書く!

卒業論文はその名が示す通り「論文」ですから、論文の形に則って書かなければなりません。論文を書くときは、序論・本論・結論 の構成で書きます。

序論・本論・結論?

思いつくままに書き綴るような書き方で、卒業論文を書かないようにしましょう。

「学生生活を振り返って」みたいな感想文はダメです!

ここでは、卒業論文の書き方の基本を説明します。レポートの書き方については、こちらで説明しています。

卒業論文を書くときの基本ルール

卒業論文の構成は、序論・本論・結論ですが、その前に、より基本的なことを確認しておきましょう。

基本とか、めんどくさい…

基本ルール、以下の2つに絞ったから!

1. 感想文ぽい文章を書かない
2. 無理に難解な言い回しをしない

感想文ぽい文章を書かない

卒業論文は読書感想文のような、感想を述べる文章ではではありません。自分の思ったことや感じたことを書き連ねることがないよう注意しましょう。

たとえば、「…と思う」「…のように感じる」「…な気がする」という表現を使わないだけで、感想文ぽい文章になりにくくなります。

無理に専門用語を使ったり、難解な言い回しなどをしない

論文らしい文章を書こうとするあまり、無理に専門用語を多用したり、長々と回りくどい言い回しをするようなことはやめましょう。

わかりにくい文章=論文 ではありません!

論文だからこそ、わかりやすく書くことが重要です。故意に、難しそうな文章を書くようなことはやめましょう。

さて、ここから本題です。論文の基本的な形である、 序論・本論・結論 について説明します。

スポンサーリンク

卒業論文は、序論・本論・結論で構成する

卒業論文などの論文は、文章全体を 序論・本論・結論 で構成します。

起承転結ではありません!

論文の構成 序論・本論・結論の図

序論

実際に卒業論文を執筆してみるとわかると思いますが、序論部分の執筆が最も難しいです。なぜなら、序論で論じる目的を明確にしなければならないからです。

論じる目的?

序論で、論じる目的(ゴール)を明確にします。ゴールがどこかわからないマラソンを走るのはイヤですよね?

「とにかく、なんでもいいから書き始めてしまおう」という状態で、卒業論文を書くことは避けます。自分は何を論じようとしているのか、何を主張したくて論文を書いているのか、そこが曖昧なまま卒業論文を執筆しても、途中で迷子になってしまいます。

序論部分では、論じる目的を明確にしましょう!

自分は何を論じようとしているのか、何を主張したくて論文を書いているのか、そこをはっきりさせます。

たとえば

・「自分は、なぜこのテーマを選んだのか!」
・「自分は、選んだテーマで何をいいたいのか!」
・「自分は、そのために何をしたか!」

などを確認すると、論じる目的が明確になってきます。

卒業論文の執筆は、ここが、頑張りどころです。序論で論じる目的を明確に示すことができれば、あとは、その目的に向かって本論や結論を記述していくだけです。

本論

本論部分では、 取り組んだ研究内容を具体的に記述しましょう。

取り組んだ研究内容?

序論部分で明確にした論じる目的を達成するために研究をしたのですから、本論部分では、その取り組んだ研究内容を具体的に記述します。そのとき、根拠を示す! ことを意識しながら書きましょう。

たとえば

・自分の主張を裏付ける根拠は、この参考文献だ!
・自分の主張を裏付ける根拠は、この実験結果だ!
・自分の主張を裏付ける根拠は、このアンケート結果だ!

など、 根拠を示していることを意識します。

ただし、本論部分に記述する内容は、研究分野や研究手法によって異なります。

自分の場合は実験系なので、実際に行った実験に関する内容を書きました!

研究分野や研究手法によって、本論に記述する内容は変わってきます。でも、実際に行ったことを、なるべく具体的に書くことが大切です。

本論部分では、実際に取り組んだこと(やったこと)を記述して、根拠を示しましょう!

また、本論部分をパラグラフ・ライティングで記述するとわかりやすくなります。

結論

結論部分では、序論部分や本論部分で記述した内容をまとめます。

まとめるだけでいいんだ!

結論部分には

本論部分で記述した根拠を簡潔にまとめ、序論部分で明確にした論じる目的の答えを書きましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

卒業論文は 序論・本論・結論 の構成で書きます。

論文の構成 序論・本論・結論の図

序論部分で、論じる目的を明確に示します。自分は何を論じたいのか、何を主張したくて論文を書いているのか、そこをはっきりさせましょう。

序論部分で論文の目的(ゴール)を明確にできれば、あとは、本論部分で根拠を示し、結論部分でまとめるだけです。

序論・本論・結論の全体的なイメージが浮かんでこないという方は、こちらも参考にしてみてください。


研究活動に入る前に研究計画書を書いた方は、それを見直してみましょう。研究計画書には、研究の目的(ゴール)が書かれているはずです!

タイトルとURLをコピーしました