ライティング パラグラフ・ライティングで論理的な文章を書こう パラグラフ・ライティングは、論理的な文章執筆に適したライティング方法です。パラグラフを一つの単位として文章全体を構成していきます。パラグラフの形は段落と似ていますが、パラグラフ内に記述するトピックの扱いは厳密です。厳密ゆえに、論理的な文章作成に向いています。 2024.04.12 ライティング
情報リテラシー 統計的な情報を使ってレポートや卒業論文を書いてみよう! 大学でレポートや卒業論文を書くときに統計的な情報を活用すると、主張に対する根拠が明確になります。統計的な情報は、図書館にある白書や年鑑で手に入れることができます。ただし、今は、ネット上にも多くの統計的資料が公開されています。探してみましょう。 2023.04.28 情報リテラシー
情報リテラシー 図書館の蔵書検索システム OPAC 検索のコツ 大学でレポートや卒業論文を書くときには、ネット上の情報だけに頼らず、大学図書館の本や資料を活用しましょう。大学図書館には学生向けの専門書が数多く並んでいます。しかも、無料です。ただし、蔵書検索システムOPACで検索するときにはちょっとコツが必要です。 2023.03.30 情報リテラシー
情報リテラシー ネット検索で欲しい情報を見つけ出すコツ AND、NOT、OR 大学でレポートや卒業論文を書くときには先行研究を調べて参考文献を探す必要があります。欲しい情報を手に入れるためには複数のキーワードを使い、AND、NOT、ORを適宜組み合わせて検索しましょう。少し工夫するだけで、検索される情報の量や質が変わります。 2023.03.23 情報リテラシー
情報リテラシー 卒業論文や修士論文、プレゼン資料などをPDFに変換する方法(Mac) 大学で卒論や修論、プレゼン資料などを提出するとき、PDFで提出するよう指示されることがあります。MacのPagesやKeynoteで作成したファイルをPDF化すれば、Macがなくても閲覧可能になるからです。PRINT→PDFで変換しましょう。 2023.03.05 情報リテラシー
情報リテラシー 卒業論文や修士論文、プレゼン資料などをPDFに変換する方法 大学で卒論や修論、プレゼン資料などを提出するとき、PDFファイルで提出するよう指示されることがあります。PDFは異なるパソコン環境で閲覧可能だからです。ここでは、WordやPowerPointで作成したファイルをPDF化する3つの方法を紹介します。 2023.03.04 情報リテラシー
情報リテラシー PDF形式のファイルに必要事項を書き込んで提出するとき 大学などで、PDF形式のファイルをダウンロードして、それに必要事項を書き込んで提出するよう指示されることがあります。ここでは、PDFファイルを印刷して必要事項を書き込む方法、パソコンやスマートフォンを使って入力する方法などを紹介します。 2023.02.23 情報リテラシー
修士課程・博士課程 修士論文、博士論文、投稿論文などを書くときは論文形式で書く 大学院では修士論文や博士論文、投稿論文を書かなければなりませんから、早いうちに、論文形式の文章の書き方に慣れておきましょう。所属大学にライティングセンターがあったら、利用をお勧めします。また、独学で学ばなければならない方のために書籍も紹介しています。 2022.10.22 修士課程・博士課程
修士課程・博士課程 大学院進学で購入を検討したノートパソコン メリットとデメリット 大学院に進学すると、大学外での活動が増え、自分専用のノートパソコンが必要になりました。ここでは、社会人大学院生の視点から、MacパソコンとWindows系のパソコンを比較しつつ、メリットとデメリットを紹介しています。 2022.10.07 修士課程・博士課程
修士課程・博士課程 研究の進捗状況は、研究ノートに記録しておきましょう! 大学院では、自分の研究の進捗状況を研究ノートに記録しておきましょう。お勧めは、手書きです。当然、手書きは面倒ですが、面倒であるがゆえに、何か起きたときに証拠として使えます。また、長期保存にも向いていますし、進捗報告でも役に立つのではないでしょうか。 2022.10.05 修士課程・博士課程